電車の中ですること
長野へ電車で行くこともありますし、名古屋へ行く時は特急ではなく普通列車+快速で行きます。
そんな自分が電車の中で何をして時間を潰しているのかという話です。
70%は寝てます!
広丘-松本間とか短い区間を乗る場合は別ですが。
10%は本を読んでます。
本と言っても、小説みたいなのではなく、地震の本です。
地震予知を少し研究しているので!
8%は携帯をいじってます。
色んなHPを見たり、誰かにメールを送ったり。
残りの12%はただボーっと考え事をしてたり、景色を見ていたり。
ちなみに自分は1人で普通列車に乗る時は、横向きの2人がけのシートに座ります。
ボックス席だと前に人が来た場合足が伸ばせないので。
特急や新幹線に乗った場合は60%が寝ていて、40%が景色を見てます。
本当はずっと景色を見ていたいんですが、どうしても眠くなってしまって!
最近は電車の中で音楽は聴かないです。
十数年前に買った携帯用のCDプレーヤーを持ってるけど、今時あんな物で音楽聴いてたら笑われるかな?
でも自分、ダウンロードして聴くのって好きじゃないんです。
やっぱCDで聴く派なので!!
そんな自分が電車の中で何をして時間を潰しているのかという話です。
70%は寝てます!
広丘-松本間とか短い区間を乗る場合は別ですが。
10%は本を読んでます。
本と言っても、小説みたいなのではなく、地震の本です。
地震予知を少し研究しているので!
8%は携帯をいじってます。
色んなHPを見たり、誰かにメールを送ったり。
残りの12%はただボーっと考え事をしてたり、景色を見ていたり。
ちなみに自分は1人で普通列車に乗る時は、横向きの2人がけのシートに座ります。
ボックス席だと前に人が来た場合足が伸ばせないので。
特急や新幹線に乗った場合は60%が寝ていて、40%が景色を見てます。
本当はずっと景色を見ていたいんですが、どうしても眠くなってしまって!
最近は電車の中で音楽は聴かないです。
十数年前に買った携帯用のCDプレーヤーを持ってるけど、今時あんな物で音楽聴いてたら笑われるかな?
でも自分、ダウンロードして聴くのって好きじゃないんです。
やっぱCDで聴く派なので!!
スポンサーサイト