乗鞍高原紅葉ハイキング
乗鞍高原の紅葉を楽しみながら高原内を歩いてきました。
自宅を7時前に出て乗鞍高原の一の瀬ネイチャープラザの駐車場には8時頃到着。
トイレに寄ってからまずは『まいめ池』へ。


続いて『どじょう池』へ。

その後、どじょう池からもう少し先にある大カエデへ。
ここの紅葉はまだあまり色付いていませんでした。
予定ではこの後、大カエデよりももう少し先にあるオソメ池にも行こうと思っていた
のですが、そのことをすっかり忘れていて一度ネイチャープラザ一の瀬の
近くまで戻ってから登山道を登って牛留池へ。

続いて牛留池から少し下って善五郎の滝へ。


鈴蘭橋の駐車場でトイレに寄ってからスキー場のゲレンデを通り乗鞍岳の登山道へ。
そのゲレンデから乗鞍岳を撮影。

登山道を登り途中から谷を下って三本滝へ。



乗鞍エコーライン沿いにある三本滝レストハウスには12時頃に到着。
予定ではここのレストランで昼食を食べるつもりでしたが営業してなかったため、
ベンチに座って携行食として持参したナッツとドライフルーツを食べました。
三本滝レストハウスを出て、『小リスの径』を経由して孫市平展望台に寄り、
東大ヒュッテ口~夜泣峠までの区間は乗鞍エコーラインの車道を歩き、
夜泣峠を下って一の瀬園地へ。
13:47に『あざみ池』に着き、時間に余裕があったので池の周りを一周しました。

14:11にネイチャープラザ一の瀬の駐車場に戻ってきて、
車で大カエデ近くの駐車場まで移動し、朝行き忘れていたオソメ池へ。
天気予報では午後は曇り予報だったので、この時間まで乗鞍岳が見えるとは
思っていませんでした。


オソメ池は大カエデからそこまで離れてはいないのですが、
こんなに良い所なのにあまり知られてないみたいでここまで来る人はほとんど
いませんでした。(自分以外に1組のご夫婦が来たくらい)
帰りに湯けむり館に寄って温泉に入った後、ソフトクリームとピザとパスタを
食べてから帰りました。
自宅を7時前に出て乗鞍高原の一の瀬ネイチャープラザの駐車場には8時頃到着。
トイレに寄ってからまずは『まいめ池』へ。


続いて『どじょう池』へ。

その後、どじょう池からもう少し先にある大カエデへ。
ここの紅葉はまだあまり色付いていませんでした。
予定ではこの後、大カエデよりももう少し先にあるオソメ池にも行こうと思っていた
のですが、そのことをすっかり忘れていて一度ネイチャープラザ一の瀬の
近くまで戻ってから登山道を登って牛留池へ。

続いて牛留池から少し下って善五郎の滝へ。


鈴蘭橋の駐車場でトイレに寄ってからスキー場のゲレンデを通り乗鞍岳の登山道へ。
そのゲレンデから乗鞍岳を撮影。

登山道を登り途中から谷を下って三本滝へ。



乗鞍エコーライン沿いにある三本滝レストハウスには12時頃に到着。
予定ではここのレストランで昼食を食べるつもりでしたが営業してなかったため、
ベンチに座って携行食として持参したナッツとドライフルーツを食べました。
三本滝レストハウスを出て、『小リスの径』を経由して孫市平展望台に寄り、
東大ヒュッテ口~夜泣峠までの区間は乗鞍エコーラインの車道を歩き、
夜泣峠を下って一の瀬園地へ。
13:47に『あざみ池』に着き、時間に余裕があったので池の周りを一周しました。

14:11にネイチャープラザ一の瀬の駐車場に戻ってきて、
車で大カエデ近くの駐車場まで移動し、朝行き忘れていたオソメ池へ。
天気予報では午後は曇り予報だったので、この時間まで乗鞍岳が見えるとは
思っていませんでした。


オソメ池は大カエデからそこまで離れてはいないのですが、
こんなに良い所なのにあまり知られてないみたいでここまで来る人はほとんど
いませんでした。(自分以外に1組のご夫婦が来たくらい)
帰りに湯けむり館に寄って温泉に入った後、ソフトクリームとピザとパスタを
食べてから帰りました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿