諏訪湖一周ウォーキング
5日の土曜日は歩いて諏訪湖を一周してきました。
以前からやってみたいとは思っていましたが、登山シーズン、紅葉シーズンが
終わり、何か今度の休みにやることはないかと考え、諏訪湖一周を決めました。
朝7時半前に家を出て、地元のコメダで朝食を食べてから、最寄り駅発8:22の
列車に乗り、8:52に上諏訪に到着。
上諏訪駅を9時ちょうどに出発し、まずは今回の諏訪湖一周の起点と決めていた
湖岸通り5信号機前のSLへ。
そこから湖畔の歩道兼ランニングコースを西(下諏訪、岡谷方面)へ向かって
歩きました。
初島と下諏訪、岡谷方面

間欠泉

カヌーの練習をしている高校生?

カモなどの水鳥も沢山いました。

釜口水門近くの噴水

釜口水門

釜口水門付近では釣り(わかさぎ)をしている人が沢山いました。
釜口水門の橋の上から噴水と八ヶ岳

釜口水門の橋の上から天竜川と岡谷高架橋

そして湖畔のコースから少し外れ、諏訪湖S.Aの上り線側に寄りました。

諏訪湖S.Aではソースローメンとクレープを食べ、約40分滞在。
そしてSLの所まで戻ってきて、ゴールの上諏訪駅には13:49に到着。
その後、駅前の『いずみ屋』でわかさぎ天ぷら定食と川海老唐揚げを食べ、
テレビで紹介されて気になっていた高島城前のパン屋へ行ってから、
15:23発の列車に乗って帰りました。
今まで諏訪湖は近くで見たのはごく一部の場所からでしたが、今回色んな場所から
諏訪湖をじっくりと見ることができ、新たな発見も数多くありました。
今度は別の湖(野尻湖や木崎湖、青木湖辺り)も歩いて一周してみたくなりました。
以前からやってみたいとは思っていましたが、登山シーズン、紅葉シーズンが
終わり、何か今度の休みにやることはないかと考え、諏訪湖一周を決めました。
朝7時半前に家を出て、地元のコメダで朝食を食べてから、最寄り駅発8:22の
列車に乗り、8:52に上諏訪に到着。
上諏訪駅を9時ちょうどに出発し、まずは今回の諏訪湖一周の起点と決めていた
湖岸通り5信号機前のSLへ。
そこから湖畔の歩道兼ランニングコースを西(下諏訪、岡谷方面)へ向かって
歩きました。
初島と下諏訪、岡谷方面

間欠泉

カヌーの練習をしている高校生?

カモなどの水鳥も沢山いました。

釜口水門近くの噴水

釜口水門

釜口水門付近では釣り(わかさぎ)をしている人が沢山いました。
釜口水門の橋の上から噴水と八ヶ岳

釜口水門の橋の上から天竜川と岡谷高架橋

そして湖畔のコースから少し外れ、諏訪湖S.Aの上り線側に寄りました。

諏訪湖S.Aではソースローメンとクレープを食べ、約40分滞在。
そしてSLの所まで戻ってきて、ゴールの上諏訪駅には13:49に到着。
その後、駅前の『いずみ屋』でわかさぎ天ぷら定食と川海老唐揚げを食べ、
テレビで紹介されて気になっていた高島城前のパン屋へ行ってから、
15:23発の列車に乗って帰りました。
今まで諏訪湖は近くで見たのはごく一部の場所からでしたが、今回色んな場所から
諏訪湖をじっくりと見ることができ、新たな発見も数多くありました。
今度は別の湖(野尻湖や木崎湖、青木湖辺り)も歩いて一周してみたくなりました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 今年5回目の木祖村 l ホーム l 美ヶ原へ撮影に »