fc2ブログ

東北旅行5日目(十和田湖)

[5日目・8月16日]

最終日のこの日は最初予定を考えてなくて、盛岡からただ帰るだけではつまらない
と思いどこで何をしようか考えた結果、そういえばまだ十和田湖を一度も見たことが
ないので見てみたいと思い、レンタカーを借りて十和田湖を一周することにしました。

東北新幹線『はやて』で七戸十和田へ。
19東北5-00
開店時間の8時に合わせて駅前のレンタカー会社へ行き、青森ナンバーの
白のヴィッツで十和田湖を目指しました。

1時間10分ほどで十和田湖の北側にある御鼻部山展望台に到着。
19東北5-01
ちなみにこの日は台風が近付いていて、天気予報では13時以降が雨予報だった
ため、出来るだけ早めに十和田湖を見て回って盛岡に戻り、盛岡でお土産を買う
予定でした。
そのため、盛岡駅のコインロッカーに荷物を入れてあります。

御鼻部山展望台には20分ほどいて、そこから35分ほどで十和田湖の南側の
発荷峠展望台へ。
19東北5-02

19東北5-03

その後、発荷峠からもう少し上った所にある紫明亭展望台へ。
19東北5-04

次第に雲行きが怪しくなってきたので雨の降らないうちにと十和田湖で一番
賑わっている休屋地区へ。
ここには遊覧船乗り場や有名な乙女の像、宿泊施設や飲食店などがあります。

有料駐車場(500円)に車を停め、湖畔を歩いて乙女の像まで行きました。
19東北5-05

19東北5-06

19東北5-07

19東北5-08

駐車場近くの食堂でヒメマスの塩焼き定食と刺身を食べ、車に戻ると雨が降り出して
きていました。
雨が降ったり止んだりする中、十和田湖の東側の子ノ口にも少しだけ寄って写真を
撮っていきました。
19東北5-09

奥入瀬渓流沿いの道を通って帰ると、途中で駐車しきれない車が路上駐車していて
道はちょっとした渋滞をしていました。
奥入瀬渓流にも寄りたかったのですが、七戸十和田発14:53の『はやぶさ』に
間に合わなければ盛岡駅のコインロッカーに入れてある荷物を持って帰れなくなって
しまうので奥入瀬渓流は断念しました。(もし乗り遅れても追加料金を払って後の
列車に乗る手も無いわけではないが)

そんな忙しい中でも通り道にある2つの道の駅の1つだけでも寄ってみたかったので、
土砂降りの雨の中『道の駅 奥入瀬』に少しだけ寄ってお土産を買い、
14時半過ぎにレンタカー会社に到着しました。

14:53発の『はやぶさ』に乗って盛岡で降り、盛岡でお土産を買い、
17:16発の『はやぶさ』62号、大宮で『はくたか』に乗り換え、
長野から普通列車に乗って22時半頃帰宅しました。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する