fc2ブログ

とぅとぅとぅクリニック企画

23日の日曜日はALECXで『とぅとぅとぅクリニック』企画
~とぅとぅとぅクリニック休診記念~ 【松本、最先端医療】
に出演させていただきました。

とぅとぅとぅクリニックとの出会いは2年前に当時ALECXでブッキングスタッフを
されていた人から来たブッキングライブのお誘いの連絡が始まりです。
他に出演するライブとの兼ね合いの関係でその誘いは断ったのですが、
そのスタッフの人がとぅとぅとぅガールズ(当時のバンド名)にライブパフォーマンスの
参考になるかもしれないとユーキの事を話したところ、
対バンしたがっているので何とか出演してもらえないかと頼まれました。
そこで、そのライブには出演できないけど代わりにその年の6月に開催する
自主企画にそのバンド(とぅとぅとぅガールズ)を呼びたいと話し出演が実現し、
そこからとぅとぅとぅとの交流が始まりました。

その自分も誘われたけど断ったとぅとぅとぅガールズが出演したブッキングライブを
観客として観に行き、その時がメンバーとの初対面でした。
その後メンバーチェンジがあり『とぅとぅとぅぴーぽー』を経てバンド名が
『とぅとぅとぅクリニック』に変わり、計5回対バンさせてもらいました。
また、バンドは活動休止になってしまいますが、ボーカルのとむらさんと
ギターのえびさんによるユニット『信大ELEK-i-TELL連合』で4月18日の
自主企画『パワーナイトエクスプレス』に出演していただきます。
とぅとぅとぅ

[セットリスト]
1.信州人
2.松本城初代城主・石川数正
3.中央西線
4.木曽路へGO!
5.それゆけ!きしめん!
6.尾張七代藩主・徳川宗春
7.おやきサンバ
スポンサーサイト



人生2度目の手術&入院

1月28日から2月5日まで入院していました。
1月29日にある部分の手術を受け、そのための入院だったのですが、
どこの手術だったのかという事に関してはこちらでは控えさせていただきます。
(ご想像にお任せします)
ただ、決して深刻な病気とかではありませんが、少々厄介な場所です。
手術することはもう1ヶ月以上前から決まっていました。

[1/28入院1日目]
入院日の1月28日の火曜日からその次の週まで休みを取り、13連休としました。
退院予定日は2月5日でしたが、必ずしもその日に退院できるとは限りませんし、
“慣らし”の期間もあった方がいいと思い2月7日まで休みを取りました。
(2月8,9日は休業日)
13:30に医院へ来るように言われていたので13時過ぎからロビーの所で待ち、
その後受付を済ませ、部屋へ案内されました。
この日入院する人は4人で、うち1人は60代くらいの女性でした。
先週希望の部屋を訊かれ第1希望、第2希望とも個室だったのですが、
2日後にならなければ空かないという事で、最初は5人部屋でした。
20入院1

18時くらいになり、入院して初めての食事(弁当)が出てきたのですが、
翌日手術という事で食べるのは半分だけと制限されていて、
空腹だった自分には少しショックでした。
20入院2

また、同じ部屋にこの日手術した患者の人もいたのですが、その人が看護師から
「食事は2口だけ」と言われているのが聞こえ、今空腹の状態で半分しか
食べさせてもらえないのに1日待って2口しか食べれないのか?と不安になりました。
ちなみにこの弁当半分の食事が翌日の午後に行われる手術前の最後の
食事となります。

その後、21時頃に人生で初めて坐薬を飲みました。
グレープフルーツのような味が付けられていて決して不味くはないのですが、
ジュースとは違ったドロッと感、そしてこれはあくまでも坐薬なんだということが
頭にあったので、決して美味しくはいただけませんでした。

[1/29入院2日目(手術当日)]
この日手術を受けるのは昨日から入院している4人で、
その中で自分は4番目でした。
午前11時以降は飲み物も禁止され、14時半過ぎから手術室の前で
手術着を着て待ち、15時前に手術室へ入りました。
手術室へ入るととても焦げ臭かったです。
レーザーによって皮膚を切除されるためのようです。
そしてあまり手術を受けているという実感が湧かないまま20分ほどで
手術が終わりました。

手術後、6時間は絶対安静と言われ、テレビも読書もスマホいじりも禁止され、
ベッドで横になって何もしないで6時間を耐えました。
(1時間くらいは眠っていました)
6時間後の21時前に食事をするか訊かれたのですると答えると、
2口だけという事で弁当が出されました。

[1/30入院3日目]
この日の午前中に部屋移動がありました。
そこは第2希望の部屋で、5段階ある部屋の中で2番目に料金の高い部屋で、
シャワー、トイレ付きの個室です。
20入院3

個室に移ってからは快適な入院生活が送れました。