2年4ヶ月ぶりの新松戸FIREBIRD
28日は千葉県の新松戸FIREBIRDでライブでした。
そのついでに翌29日は箱根へ、翌々日の30日は真鶴を観光してきました。
また、28日に新松戸へ行く途中、日本最大のショッピングモールの越谷レイクタウンに
寄ってきましたが、まずはライブの事を最初に書きます。(これからスカイのカウント
ダウンライブ出演のため長野へ行くため)
越谷レイクタウン、箱根、真鶴の事については長野から帰宅後の1月1日以降に
更新していきます。
予定より早く新松戸に着き、自分の入り時間よりも30分早い13時半頃にFIREBIRDに
到着。
出演者はまだ誰も来てなくてその間に準備を済ませました。
14時を過ぎてから徐々に出演者が集まりだしました。
ちなみに今回のライブは以前FIREBIRDで対バンしたkhoomeiKIYOSHIさんの企画
ですが、元々私が「しばらく新松戸へ行ってないので久しぶりにFIREBIRDでライブ
がしたい!」と思い、年末年始休み初日のこの日にFIREBIRDでライブをやろうと
考えていた時、今回の主催のきよしさんも一緒にやろうってことになり、
それがきよしさんの初自主企画になったという訳です。
今回の出演者はライブ11組、転換DJ1組の計12組で、自分ともう1組の出演者以外の
ライブ出演者の持ち時間は20分、自分ともう1組は25分でした。
そしてユーキがトリで主催のきよしさんはトップでした。
[セットリスト]
1.山賊焼き
2.松本城初代城主・石川数正
3.名古屋魅力発見
4.GO-HEY!
5.名古屋の和菓子
6.尾張七代藩主・徳川宗春
EN.おやきサンバ
1曲目の『山賊焼き』では振りの間違え等のミスがありましたが、それ以降は比較的
無難にこなせたと思います。
また、ライブ後には持って行ったCD7枚ずつ(2種類)が全て売り切れてしまい、
欲しかったのに買えなかったという人もいて、それは嬉しい誤算でした。
出発前の2日間が忘年会続きでCDを増産している暇があまりなかったのと、
最近のCDの売れ具合からしてそこまで売れることは予想してなかった事、
売れ残った場合、箱根や真鶴へ行く際に荷物になって大変だと思い、
7枚ずつ14枚しか持って行きませんでした。
今回の主催khoomeiKIYOSHIさん

そのついでに翌29日は箱根へ、翌々日の30日は真鶴を観光してきました。
また、28日に新松戸へ行く途中、日本最大のショッピングモールの越谷レイクタウンに
寄ってきましたが、まずはライブの事を最初に書きます。(これからスカイのカウント
ダウンライブ出演のため長野へ行くため)
越谷レイクタウン、箱根、真鶴の事については長野から帰宅後の1月1日以降に
更新していきます。
予定より早く新松戸に着き、自分の入り時間よりも30分早い13時半頃にFIREBIRDに
到着。
出演者はまだ誰も来てなくてその間に準備を済ませました。
14時を過ぎてから徐々に出演者が集まりだしました。
ちなみに今回のライブは以前FIREBIRDで対バンしたkhoomeiKIYOSHIさんの企画
ですが、元々私が「しばらく新松戸へ行ってないので久しぶりにFIREBIRDでライブ
がしたい!」と思い、年末年始休み初日のこの日にFIREBIRDでライブをやろうと
考えていた時、今回の主催のきよしさんも一緒にやろうってことになり、
それがきよしさんの初自主企画になったという訳です。
今回の出演者はライブ11組、転換DJ1組の計12組で、自分ともう1組の出演者以外の
ライブ出演者の持ち時間は20分、自分ともう1組は25分でした。
そしてユーキがトリで主催のきよしさんはトップでした。
[セットリスト]
1.山賊焼き
2.松本城初代城主・石川数正
3.名古屋魅力発見
4.GO-HEY!
5.名古屋の和菓子
6.尾張七代藩主・徳川宗春
EN.おやきサンバ
1曲目の『山賊焼き』では振りの間違え等のミスがありましたが、それ以降は比較的
無難にこなせたと思います。
また、ライブ後には持って行ったCD7枚ずつ(2種類)が全て売り切れてしまい、
欲しかったのに買えなかったという人もいて、それは嬉しい誤算でした。
出発前の2日間が忘年会続きでCDを増産している暇があまりなかったのと、
最近のCDの売れ具合からしてそこまで売れることは予想してなかった事、
売れ残った場合、箱根や真鶴へ行く際に荷物になって大変だと思い、
7枚ずつ14枚しか持って行きませんでした。
今回の主催khoomeiKIYOSHIさん

スポンサーサイト
12/16 a.Cライブ
16日の日曜日はa.Cでもや君企画のイベントに出演させていただきました。
2年連続のバースデーライブです。(去年は茅野市のattacaにて)
[セットリスト]
1.山賊焼き
2.松本城初代城主・石川数正
3.中央西線
4.名古屋魅力発見
5.GO-HEY!
6.名古屋の和菓子
7.尾張七代藩主・徳川宗春
今回のライブでは昨年7月の初披露以来全てのライブでやってきた『おやきサンバ』
を初めてセットリストから外しました。
外した理由としては、今回のライブの出演者は今年6月の自主企画『パワーナイト
エクスプレス14号』の時とかなりかぶっていたので、出来るだけその時に
やらなかった曲も入れたいと思い『山賊焼き』と『名古屋の和菓子』を入れたの
ですが、どの曲を外すかと考えたところ、人気はあるものの決して物凄く盛り上がる
曲ではない『おやきサンバ』を外すのもアリかなと思ったからです。
今回のライブは年内の松本でのラストライブでしたが、それに相応しい盛り上がりと
出来だったと自分では満足しています。
細かいミスや改善点はもちろんありますが、最初から最後まで自分らしさを出し切れた
ライブでした。
2年連続のバースデーライブです。(去年は茅野市のattacaにて)
[セットリスト]
1.山賊焼き
2.松本城初代城主・石川数正
3.中央西線
4.名古屋魅力発見
5.GO-HEY!
6.名古屋の和菓子
7.尾張七代藩主・徳川宗春
今回のライブでは昨年7月の初披露以来全てのライブでやってきた『おやきサンバ』
を初めてセットリストから外しました。
外した理由としては、今回のライブの出演者は今年6月の自主企画『パワーナイト
エクスプレス14号』の時とかなりかぶっていたので、出来るだけその時に
やらなかった曲も入れたいと思い『山賊焼き』と『名古屋の和菓子』を入れたの
ですが、どの曲を外すかと考えたところ、人気はあるものの決して物凄く盛り上がる
曲ではない『おやきサンバ』を外すのもアリかなと思ったからです。
今回のライブは年内の松本でのラストライブでしたが、それに相応しい盛り上がりと
出来だったと自分では満足しています。
細かいミスや改善点はもちろんありますが、最初から最後まで自分らしさを出し切れた
ライブでした。
道の駅 さかきた&新車契約
9日の日曜日は、松本近辺の道の駅で唯一(?)行ったことのなかった筑北村の
『道の駅 さかきた』へ行ってきました。
この日は午後2時にカーディーラーへ行く予約をしてあったので、
道の駅内の店の開店時間の10時に合わせ、最寄り駅発9時過ぎの電車で行きました。
なぜ電車で行ったのかというと、坂北駅から歩いてそう遠くない所にある事もあり
ますが、1つ前のブログに書いた通り、スタッドレスタイヤがもう限界の状態まで
擦り減っているのと、エンジンオイルの減りが早いため、出来るだけ車での遠出
(というほどの距離でもないが)を避けたかったからです。
9:54に坂北駅に着き、そこから10分ほど歩いて道の駅に到着。
まずは売店(農産物直売所)をザッと見たのですが、規模が小さく、
自分が求めていたようなご当地パンやご当地菓子みたいなものはなく、
売店では何も買わずに食堂へ。
ここで名物の『もえぎうどん』のつけ麺タイプの冷たいうどんと、持ち帰りでおやきを
3種類購入しました。
この時の気温は3℃くらいだったので温かいうどんも食べたかったのですが、
麺自体の味がより分かるであろうつけ麺にしました。

コシがあって美味しかったです。

おやきは帰宅してから家で食べました。
道の駅には30分ほど居ましたが、トイレを使っている人を1人見た以外は
売店にも食堂にも誰も客が来ませんでした。
自分の中では道の駅はどこへ行っても賑わっているイメージが強かったのですが、
あれではちょっと気の毒というか…。
野菜のシーズンではないことやまだ午前中だったこともあるかもしれないですが。
そして午後はカーディーラーへ行って新車の契約をしてきました!
納車は1月下旬~2月上旬の予定だそうです。
『道の駅 さかきた』へ行ってきました。
この日は午後2時にカーディーラーへ行く予約をしてあったので、
道の駅内の店の開店時間の10時に合わせ、最寄り駅発9時過ぎの電車で行きました。
なぜ電車で行ったのかというと、坂北駅から歩いてそう遠くない所にある事もあり
ますが、1つ前のブログに書いた通り、スタッドレスタイヤがもう限界の状態まで
擦り減っているのと、エンジンオイルの減りが早いため、出来るだけ車での遠出
(というほどの距離でもないが)を避けたかったからです。
9:54に坂北駅に着き、そこから10分ほど歩いて道の駅に到着。
まずは売店(農産物直売所)をザッと見たのですが、規模が小さく、
自分が求めていたようなご当地パンやご当地菓子みたいなものはなく、
売店では何も買わずに食堂へ。
ここで名物の『もえぎうどん』のつけ麺タイプの冷たいうどんと、持ち帰りでおやきを
3種類購入しました。
この時の気温は3℃くらいだったので温かいうどんも食べたかったのですが、
麺自体の味がより分かるであろうつけ麺にしました。

コシがあって美味しかったです。

おやきは帰宅してから家で食べました。
道の駅には30分ほど居ましたが、トイレを使っている人を1人見た以外は
売店にも食堂にも誰も客が来ませんでした。
自分の中では道の駅はどこへ行っても賑わっているイメージが強かったのですが、
あれではちょっと気の毒というか…。
野菜のシーズンではないことやまだ午前中だったこともあるかもしれないですが。
そして午後はカーディーラーへ行って新車の契約をしてきました!
納車は1月下旬~2月上旬の予定だそうです。
車の買い替え
当初は来年の夏頃に車の買い替えを予定していましたが、半年早めてこの冬に
急遽買い替えることにしました。
その理由はというと、1つはスタッドレスタイヤの問題。
先日スタッドレスタイヤに交換し、その直後にエンジンオイルの交換をしてもらった
ので空気圧を見てもらったのですが、その際に「スタッドレスタイヤの効力が発揮
できない危険なレベルで早急なタイヤの買い替えをお勧めします」と
言われたからです。
それで1シーズンだけのために高いタイヤを買い替えるのもバカらしいと思ったからです。
もう1つの理由はエンジンオイルの減り。
11月の上旬に車検に出したのですが、その際にエンジンオイルが結構減っていた
ので補充してもらったのですが、その際に「今度のオイル交換の時に減り具合を
確認してあまり減りが激しいようだったら修理が必要」と言われました。
そして先日のエンジンオイル交換の際にオイルが1ℓ減っていると言われ、
まだ車検の時から1000kmも走ってないのにそれだけ減っていたので、
気になって今日会社帰りにカーディーラーへ行って相談しました。
すると、この調子だと月に1回はオイルの補充が必要とのことで、
それを修理するためには2,30万円かかると言われ、近く車を買い替えることにしました。
今乗っている車は約11年乗っていて、走行距離は9万キロです。
買い替える車はもう決まっています。
あとは色や装備などを決めるだけです。
急遽買い替えることにしました。
その理由はというと、1つはスタッドレスタイヤの問題。
先日スタッドレスタイヤに交換し、その直後にエンジンオイルの交換をしてもらった
ので空気圧を見てもらったのですが、その際に「スタッドレスタイヤの効力が発揮
できない危険なレベルで早急なタイヤの買い替えをお勧めします」と
言われたからです。
それで1シーズンだけのために高いタイヤを買い替えるのもバカらしいと思ったからです。
もう1つの理由はエンジンオイルの減り。
11月の上旬に車検に出したのですが、その際にエンジンオイルが結構減っていた
ので補充してもらったのですが、その際に「今度のオイル交換の時に減り具合を
確認してあまり減りが激しいようだったら修理が必要」と言われました。
そして先日のエンジンオイル交換の際にオイルが1ℓ減っていると言われ、
まだ車検の時から1000kmも走ってないのにそれだけ減っていたので、
気になって今日会社帰りにカーディーラーへ行って相談しました。
すると、この調子だと月に1回はオイルの補充が必要とのことで、
それを修理するためには2,30万円かかると言われ、近く車を買い替えることにしました。
今乗っている車は約11年乗っていて、走行距離は9万キロです。
買い替える車はもう決まっています。
あとは色や装備などを決めるだけです。
| ホーム |