同窓会
10月3日に長野のJUNK BOXで[ma]主催の同窓会ライブがあります。
出演者は主催の[ma]を始め、マカロニ倶楽部、犬タマ、セバゴー、荒ケンさん
と、豪華なメンバーとなってます。
あーたも誘われたそうですが、メンバーの都合が合わず出演出来ないそうです。
ちなみにこの情報はあーたのボーカルから聞いたのではなく、
20日のaCのライブの時に月兎のまるさんから聞いたんですが。
でもさすがに[ma]の力は凄いですね。
数年前に解散したセバゴーまで出演させてしまうんだから!
犬タマだって今活動休止の状態だったのに。
そんな3日の同窓会ライブですが、自分は会社の旅行のため、
行くことが出来ません。
同窓会かぁ~。
自分の同窓生って誰だろ?
自分と同じくらいの時期に活動を始めて、
付き合いが長いバンドやユニットやソロってことだったら、
犬タマ、いちごあん、T.M.D.
ってとこだろうか?
犬タマは初ライブをやった年が同じってことでは“同期”みたいな
もんだし(時期的には犬タマの方が8ヶ月ほど早いですが)、
いちごあんは前身バンドはもっと前から活動してたけど、
いちごあんとしての活動は自分の初ライブの数ヶ月前だし、
T.M.D.の初ライブは自分の初ライブの前の年だったかもしれないけど、
各メンバーとはT.M.D.結成前からの知り合いで付き合いも長いので。
AKKAさんもソロとして活動を始めたのは自分より1年くらい早いのかな?
あと、最近はほとんど絡んでないですが、ユーキ企画2回出演の
繭さんが活動を始めたのも同じくらいの年だと思う。
という事で、ユーキ版同窓会ライブをやるとしたら出演者は
犬のタマゴ/いちごあん/T.M.D./AKKA/繭/ユーキ
となります。
6組中4組はユーキの2回目の企画『シャッフルエクスプレス2号』の出演者ですね。
※あくまでもちょっとした思いつきで書いた事であり、実際にこのメンバーで
ライブをする予定はありません。
出演者は主催の[ma]を始め、マカロニ倶楽部、犬タマ、セバゴー、荒ケンさん
と、豪華なメンバーとなってます。
あーたも誘われたそうですが、メンバーの都合が合わず出演出来ないそうです。
ちなみにこの情報はあーたのボーカルから聞いたのではなく、
20日のaCのライブの時に月兎のまるさんから聞いたんですが。
でもさすがに[ma]の力は凄いですね。
数年前に解散したセバゴーまで出演させてしまうんだから!
犬タマだって今活動休止の状態だったのに。
そんな3日の同窓会ライブですが、自分は会社の旅行のため、
行くことが出来ません。
同窓会かぁ~。
自分の同窓生って誰だろ?
自分と同じくらいの時期に活動を始めて、
付き合いが長いバンドやユニットやソロってことだったら、
犬タマ、いちごあん、T.M.D.
ってとこだろうか?
犬タマは初ライブをやった年が同じってことでは“同期”みたいな
もんだし(時期的には犬タマの方が8ヶ月ほど早いですが)、
いちごあんは前身バンドはもっと前から活動してたけど、
いちごあんとしての活動は自分の初ライブの数ヶ月前だし、
T.M.D.の初ライブは自分の初ライブの前の年だったかもしれないけど、
各メンバーとはT.M.D.結成前からの知り合いで付き合いも長いので。
AKKAさんもソロとして活動を始めたのは自分より1年くらい早いのかな?
あと、最近はほとんど絡んでないですが、ユーキ企画2回出演の
繭さんが活動を始めたのも同じくらいの年だと思う。
という事で、ユーキ版同窓会ライブをやるとしたら出演者は
犬のタマゴ/いちごあん/T.M.D./AKKA/繭/ユーキ
となります。
6組中4組はユーキの2回目の企画『シャッフルエクスプレス2号』の出演者ですね。
※あくまでもちょっとした思いつきで書いた事であり、実際にこのメンバーで
ライブをする予定はありません。
スポンサーサイト
名古屋2日目
◆22日の出来事◆
名古屋発8:15の武豊(たけとよ)行き区間快速に乗って武豊へ。
目的として、自分はディーゼル列車が好きなんですが、
名古屋から武豊線直通のこのディーゼル列車に一度乗ってみたかったのです!
余談ですが、名古屋はあれだけの大都市であるにも拘らず、
名古屋駅では多くのディーゼル列車を見ることができます。
特急『ひだ』&『南紀』、快速『みえ』、そしてこの武豊線直通の区間快速。
ちなみに、大阪駅にはディーゼル特急が通りますが、
東京駅でも上野駅でも新宿駅でもディーゼル列車は見ることが出来ません。
そんなことも含めて、名古屋駅は魅力的な駅だと思う。
武豊には9:10に着き、折り返し9:31発の名古屋行きに乗車。
画像は武豊駅です。

10:18に名古屋に着き、名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」に乗って野跡へ。
渡り鳥の飛来地としてラムサール条約登録湿地に指定されている
藤前干潟へ行くためです。
ラムサール条約登録湿地とは、水鳥の生息地として国際的に重要な場所として
指定された湿地の事で、日本では他に釧路湿原や新潟の瓢湖なども登録されています。
そんな場所が名古屋市内にあるのです。
自分が行った時間は干潮までまだ2時間ほどある時間だったので、
ほとんど海でしたが、干潮時には一面が泥や砂の干潟が出現します。
画像は、そんな藤前干潟近くから撮った名港西大橋です。

その後、千種駅前のあんかけスパ専門店へ行き、卵とじ系のあんかけを食べました。

この卵焼きがもっとフワッとしてたら更に美味しいと思うんだけどな~。
最近あんかけスパにハマってます!
この店に、はんにゃとブラックマヨネーズのサインと写真が飾ってありました。
7月にテレビのロケで来たそうです。
ちなみにはんにゃの金田は愛知県出身です。
その後、名駅の東急ハンズで買い物をしたり、中津川で五平餅を食べたりしました。
名古屋発8:15の武豊(たけとよ)行き区間快速に乗って武豊へ。
目的として、自分はディーゼル列車が好きなんですが、
名古屋から武豊線直通のこのディーゼル列車に一度乗ってみたかったのです!
余談ですが、名古屋はあれだけの大都市であるにも拘らず、
名古屋駅では多くのディーゼル列車を見ることができます。
特急『ひだ』&『南紀』、快速『みえ』、そしてこの武豊線直通の区間快速。
ちなみに、大阪駅にはディーゼル特急が通りますが、
東京駅でも上野駅でも新宿駅でもディーゼル列車は見ることが出来ません。
そんなことも含めて、名古屋駅は魅力的な駅だと思う。
武豊には9:10に着き、折り返し9:31発の名古屋行きに乗車。
画像は武豊駅です。

10:18に名古屋に着き、名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」に乗って野跡へ。
渡り鳥の飛来地としてラムサール条約登録湿地に指定されている
藤前干潟へ行くためです。
ラムサール条約登録湿地とは、水鳥の生息地として国際的に重要な場所として
指定された湿地の事で、日本では他に釧路湿原や新潟の瓢湖なども登録されています。
そんな場所が名古屋市内にあるのです。
自分が行った時間は干潮までまだ2時間ほどある時間だったので、
ほとんど海でしたが、干潮時には一面が泥や砂の干潟が出現します。
画像は、そんな藤前干潟近くから撮った名港西大橋です。

その後、千種駅前のあんかけスパ専門店へ行き、卵とじ系のあんかけを食べました。

この卵焼きがもっとフワッとしてたら更に美味しいと思うんだけどな~。
最近あんかけスパにハマってます!
この店に、はんにゃとブラックマヨネーズのサインと写真が飾ってありました。
7月にテレビのロケで来たそうです。
ちなみにはんにゃの金田は愛知県出身です。
その後、名駅の東急ハンズで買い物をしたり、中津川で五平餅を食べたりしました。
名古屋1日目後編
◆21日の出来事◆
一度名古屋駅へ行って駅弁を買ってからホテルへ行き、
ホテルで駅弁とパンを食べてから名鉄に乗って豊橋へ。
豊橋でJRに乗り換え、三河塩津で下車し、蒲郡競艇場へ。
競艇場に着いた時には第7レースが始まる直前で、
急いでマークシートを記入して舟券を購入。
3連複で4パターンの組み合わせで投票したんですが、
いきなり的中しました!
まぁ金額にして、投資金額よりも500円ほど増えた程度ですが!
その後、最終12レースまで計6レースを観戦&予想して、
もう1回的中しました。
的中したのは何れも3連複でした。
3連単も2回挑戦しましたが駄目でした。
でも12レースは惜しかったです!
ナイター競艇はなかなか良かったです!
大型映像ビジョンや照明が綺麗で。
あと競艇は競馬や競輪と比べ出走数が少ないので(6艇)、
予想がしやすいです。
競馬や競輪ではそうは当たらない3連複で2回も当たったし。
画像は、ナイター競艇の様子と3連単の舟券(投票券)です。


名古屋に戻ったのは22時くらいで、千種駅近くのきしめんの老舗へ
行ってきしめんを食べ、その後ホテルに戻りました。
一度名古屋駅へ行って駅弁を買ってからホテルへ行き、
ホテルで駅弁とパンを食べてから名鉄に乗って豊橋へ。
豊橋でJRに乗り換え、三河塩津で下車し、蒲郡競艇場へ。
競艇場に着いた時には第7レースが始まる直前で、
急いでマークシートを記入して舟券を購入。
3連複で4パターンの組み合わせで投票したんですが、
いきなり的中しました!
まぁ金額にして、投資金額よりも500円ほど増えた程度ですが!
その後、最終12レースまで計6レースを観戦&予想して、
もう1回的中しました。
的中したのは何れも3連複でした。
3連単も2回挑戦しましたが駄目でした。
でも12レースは惜しかったです!
ナイター競艇はなかなか良かったです!
大型映像ビジョンや照明が綺麗で。
あと競艇は競馬や競輪と比べ出走数が少ないので(6艇)、
予想がしやすいです。
競馬や競輪ではそうは当たらない3連複で2回も当たったし。
画像は、ナイター競艇の様子と3連単の舟券(投票券)です。


名古屋に戻ったのは22時くらいで、千種駅近くのきしめんの老舗へ
行ってきしめんを食べ、その後ホテルに戻りました。
名古屋1日目前編
◆21日の出来事◆
朝一の普通列車に乗って名古屋へ行ってきました。
名古屋に着き、一番最初に行った所は天白区の植田。
目的は、名古屋のパン好きの人の間では有名だというパン屋でパンを買う事です。
ライブでは「日本人だから○○が好き~です~」とか歌ってる自分ですが、
実はパン好きなんです♪
もちろんご飯も好きですが!
このパン屋は店内が狭い為、ショーケースに入ったパンの名前を言って
買うスタイルの店です。
自分で取るスタイルだったらもっと気軽に選べるんですが、
こういうスタイルって言いにくい名前があったり、
店員を待たせたらいけないというプレッシャーもあって苦手ですね。
その後、大須へ行き、お目当ての店で味噌煮込みうどんを食べるつもりでしたが、
店内で順番待ちしてる人がいたので諦め(時間も無かったので)、
お好み焼きを買って食べました。
大須へ行けば食べ物には困らないです!(お金さえあれば)
その後、栄のロフトで少し買い物をしてから栄にある某ファッションビルへ。
このビルの中に、よく当たるという占い師の先生が居て、
占ってもらおうと思ったのです。
その先生の占いコーナーは、レストラン街の一角に仕切りで囲った
だけの狭いスペースでやっていました。
13時からやってるそうですが、自分が行ったのは12:55くらいでしたが
既に始まっていて、自分の前にもう2組が順番待ちしてました。
ここで占ってもらおうと思った切っ掛けですが…
自分は決して占い全般を信じる訳ではありません。
先日の朝の番組の占いでは、自分の星座(いて座)が1位だったにも拘らず、
会社で散々だったこともあったので。
でも、よく当たると評判の占い師の人には占ってもらいたいと思ってました。
数日前テレビで占いの番組をやっていて、それを観て
「名古屋にも当たると評判の占い師はいないかな?」と思い
ネットで検索したら、その先生に辿り着いたのです。
占いコーナーの前のベンチに座って待つこと約40分で
自分の番が回ってきました。
その時に自分の後ろには3組の人が並んでました。
そのうちの1組(若いカップル)は、自分と同様にネットで検索して
ここに辿り着いたそうです。
そしていよいよ自分の鑑定。
ここでは1回につき1項目のみという事で、他にも占ってもらいたい事が
ありましたが、今回は仕事について占ってもらいました。
占いの方法は1つだけではなく、
姓名判断、生年月日、手相、タロット
この4つの手法を使って占っていました。
自分は「今の仕事が自分に向いてなくて転職を考えていますが、
どんな職業が向いているでしょうか?」と訊きました。
でももしも「他にどんな職業に就いても上手くいかないから
転職しない方がいい」とか言われたらショックだろうなと思い、
ドキドキしながら鑑定結果を待ちました。
すると先生は、「あなたは大人数の組織的な仕事では上手くいかない」
と言われました。
そして向いてる職業として、個人で行う技能職や芸術家だという。
その中でも特に才能があって向いてる職業は…
陶芸家!!
だそうです。
その他に、絵描きやデザイナー、占い師などにも向いているそうです。
そこでちょっとある質問をしてみました。
実は自分は以前、木曽漆器の魅力に魅せられて、
漆器職人になろうと思ったことがあるんですが、
漆器職人はどうか訊いてみました。
すると、漆器職人でも成功するそうです!
あくまでも一番才能があって成功するのは陶芸家だそうですが!
でも陶芸にはあまり興味がないからなぁ…。
漆器職人や陶芸家になった場合、最初のうちは収入面で苦労はするけど、
数年後にはそれなりの収入を得るようになり、成功するとのことです。
とりあえず、この占いに関連したことはまた後ほど別の記事で書きます。
朝一の普通列車に乗って名古屋へ行ってきました。
名古屋に着き、一番最初に行った所は天白区の植田。
目的は、名古屋のパン好きの人の間では有名だというパン屋でパンを買う事です。
ライブでは「日本人だから○○が好き~です~」とか歌ってる自分ですが、
実はパン好きなんです♪
もちろんご飯も好きですが!
このパン屋は店内が狭い為、ショーケースに入ったパンの名前を言って
買うスタイルの店です。
自分で取るスタイルだったらもっと気軽に選べるんですが、
こういうスタイルって言いにくい名前があったり、
店員を待たせたらいけないというプレッシャーもあって苦手ですね。
その後、大須へ行き、お目当ての店で味噌煮込みうどんを食べるつもりでしたが、
店内で順番待ちしてる人がいたので諦め(時間も無かったので)、
お好み焼きを買って食べました。
大須へ行けば食べ物には困らないです!(お金さえあれば)
その後、栄のロフトで少し買い物をしてから栄にある某ファッションビルへ。
このビルの中に、よく当たるという占い師の先生が居て、
占ってもらおうと思ったのです。
その先生の占いコーナーは、レストラン街の一角に仕切りで囲った
だけの狭いスペースでやっていました。
13時からやってるそうですが、自分が行ったのは12:55くらいでしたが
既に始まっていて、自分の前にもう2組が順番待ちしてました。
ここで占ってもらおうと思った切っ掛けですが…
自分は決して占い全般を信じる訳ではありません。
先日の朝の番組の占いでは、自分の星座(いて座)が1位だったにも拘らず、
会社で散々だったこともあったので。
でも、よく当たると評判の占い師の人には占ってもらいたいと思ってました。
数日前テレビで占いの番組をやっていて、それを観て
「名古屋にも当たると評判の占い師はいないかな?」と思い
ネットで検索したら、その先生に辿り着いたのです。
占いコーナーの前のベンチに座って待つこと約40分で
自分の番が回ってきました。
その時に自分の後ろには3組の人が並んでました。
そのうちの1組(若いカップル)は、自分と同様にネットで検索して
ここに辿り着いたそうです。
そしていよいよ自分の鑑定。
ここでは1回につき1項目のみという事で、他にも占ってもらいたい事が
ありましたが、今回は仕事について占ってもらいました。
占いの方法は1つだけではなく、
姓名判断、生年月日、手相、タロット
この4つの手法を使って占っていました。
自分は「今の仕事が自分に向いてなくて転職を考えていますが、
どんな職業が向いているでしょうか?」と訊きました。
でももしも「他にどんな職業に就いても上手くいかないから
転職しない方がいい」とか言われたらショックだろうなと思い、
ドキドキしながら鑑定結果を待ちました。
すると先生は、「あなたは大人数の組織的な仕事では上手くいかない」
と言われました。
そして向いてる職業として、個人で行う技能職や芸術家だという。
その中でも特に才能があって向いてる職業は…
陶芸家!!
だそうです。
その他に、絵描きやデザイナー、占い師などにも向いているそうです。
そこでちょっとある質問をしてみました。
実は自分は以前、木曽漆器の魅力に魅せられて、
漆器職人になろうと思ったことがあるんですが、
漆器職人はどうか訊いてみました。
すると、漆器職人でも成功するそうです!
あくまでも一番才能があって成功するのは陶芸家だそうですが!
でも陶芸にはあまり興味がないからなぁ…。
漆器職人や陶芸家になった場合、最初のうちは収入面で苦労はするけど、
数年後にはそれなりの収入を得るようになり、成功するとのことです。
とりあえず、この占いに関連したことはまた後ほど別の記事で書きます。
久々のaC
土曜日はaCへ『きよ+ぱち』などが出演したfewの企画を観に行ってきました。
aCへ行ったのは結構久しぶりでした。
aC以上にRaizに行ってないです。
RaizのHPは今機能してないので、ライブの予定も全然分からないので!
きよ+ぱちは4曲だけでしたが、全曲オリジナルでした。
今までコピー中心のイメージがあったけど、
オリジナルだけでライブが出来るようになったんですね!
恭子ちゃんとは時々会ってるけど、ぱちちゃんに会ったのは結構久しぶりでした。
ぱちちゃんが組んでいたというバンドが解散してしまったそうで残念です。
一度観てみたかったのに。
Baka-F0もまた観てみたいな。
あと、バンドで歌ってる恭子ちゃんもまた観てみたいです!
fewのライブを観たのも久しぶりでした。
最後は意外にもアンコールがなくて、少し残念でした。
このライブに『Y氏と隣人』のドラムの岩田さんが来てたんですが、
来週の自主企画が岩田さんの最後のライブになってしまうかもしれないそうで残念です。
aCへ行ったのは結構久しぶりでした。
aC以上にRaizに行ってないです。
RaizのHPは今機能してないので、ライブの予定も全然分からないので!
きよ+ぱちは4曲だけでしたが、全曲オリジナルでした。
今までコピー中心のイメージがあったけど、
オリジナルだけでライブが出来るようになったんですね!
恭子ちゃんとは時々会ってるけど、ぱちちゃんに会ったのは結構久しぶりでした。
ぱちちゃんが組んでいたというバンドが解散してしまったそうで残念です。
一度観てみたかったのに。
Baka-F0もまた観てみたいな。
あと、バンドで歌ってる恭子ちゃんもまた観てみたいです!
fewのライブを観たのも久しぶりでした。
最後は意外にもアンコールがなくて、少し残念でした。
このライブに『Y氏と隣人』のドラムの岩田さんが来てたんですが、
来週の自主企画が岩田さんの最後のライブになってしまうかもしれないそうで残念です。
| ホーム |